「変わってるね」は褒め言葉

一部上場の大企業を辞めて起業したCEOの戯言

他社製品を暢気にアピールする景気の悪い会社の社員はどうよ?

f:id:michipdale:20130503171507j:plain

今年の夏まで某大手メーカー勤務だった。 その会社勤務時代に英会話の先生がこんなことを言ってきた。

アナタの会社の社員がFacebookで堂々と競合他社の製品を並んで買ったよ、嬉しい♩みたいな日記だしてたけど、あれいいの?そしてそれに対して同じ会社の人が『いいね!』したてけど、皆それでいいの?あほなの?」

確かに個人の持ち物まで会社があれこれいいだすと、今の世の中即ブラック認定になりかねない。自分で稼いだ金なんだから何に使おうが勝手だ。確かにそう。バブルがはじけた頃に、実物支給の会社も結構あったが、それにくらべたら、私がいた会社はそんな事はなく給料増額が凍結になったぐらいで平和なものだった。知人は、ノルマ制で「うちの製品かってくれない?」みたいに電話したりメールしてたり、大変な騒ぎだったのを今でも覚えている。

しかし、元居た会社は、いまは赤字続きでV字回復どろこか重力に逆らう事無く自由落下する雨水のごとく経営は悪化してきている。社内のムードも良くない。株価も言わずもがなである。

そんな状況において他社製品を買ってヤッホー!そしてそれにたいして「いいね!」である。

ここに問題がある、とその先生はコメントしてきたわけだ。

社員とはいえ広告塔としてなりえるわけで、成績がわるいときこそ社員が一丸となって営業もやらないでどーするのさ、と。テレアポしろとか同級生に売れとかではない。自分が買うとかすればいい。 百歩譲って他社の製品を買ったとして、それをネットに自慢げにあげてどーするのか。そんなのは匿名なりもっとclosedなところで言っとけばいい。

車のメーカーでは、我慢できずに他メーカーをかったときは会社には当然乗ってこず、駐車場も別に確保してひっそりと乗っているらしい。そこまでして、とも思ったが、景気悪くて会社のムードがわるいとかぶーぶー言うぐらいなら買って社内のその製品の部署に直接言いにいくべきだろう。

私は愛社精神とかほとんど無い人間だったが、それでもこの行為は違和感を感じざるを得なかったので「いいね」もせず「記事を隠す」にして対処している。